-
2025/07/18
-
2025/07/18
-
2025/07/18
-
2025/07/18
-
2025/07/18
-
2025/07/18
-
2025/07/18
-
2025/07/18
-
2025/07/18
-
2025/07/04
-
2025/07/04
-
2025/07/04
-
2025/07/04
-
2025/06/27
-
2025/06/27
機種概要
本機『スマスロ ギルティクラウン2』はリアルボーナスとATによって出玉増加を狙うボーナス+AT機で、ATは前作同様にセット数管理タイプを採用。
RT状態に関しても前作のシステムが引き継がれており、リアルボーナス中以外は5種類あるRT状態のいずれかに滞在。RT状態は主に小役で変動するため、RT状態の移行システムを頭に入れて打つことにより、ゲーム性に深みが増すこと必至だ。
基本仕様
基本仕様 | |
項目 | 仕様·詳細 |
ボーナス確率 | 1/315.1~1/273.1 |
AT突入率 | 1/596.4~1/375.5 |
ボーナス+AT | 1/206.2~1/158.1 |
機械割 | 97.9%~113.6% |
AT中の純増 | 1Gあたり約2.0枚増 |
ベース | 50枚あたり約33.2G |
※ページ内に記載している各種数値は全て独自調査値
【記事編集·制作】ガイドステーション編集部
基本スペック
基本スペック | |||
設定 | 同色BB合算 | 異色BB合算 | BB合算 |
1 | 1/606.8 | 1/655.4 | 1/315.1 |
2 | 1/595.8 | 1/312.1 | |
3 | 1/585.2 | 1/309.1 | |
4 | 1/574.9 | 1/618.3 | 1/297.9 |
5 | 1/555.4 | 1/585.2 | 1/284.9 |
6 | 1/537.2 | 1/555.4 | 1/273.1 |
設定 | AT突入率 | BB+AT | 機械割 |
1 | 1/596.4 | 1/206.2 | 97.9% |
2 | 1/571.6 | 1/201.9 | 98.9% |
3 | 1/528.8 | 1/195.1 | 101.4% |
4 | 1/447.0 | 1/178.8 | 105.4% |
5 | 1/410.5 | 1/168.2 | 110.0% |
6 | 1/375.5 | 1/158.1 | 113.6% |
打ち方と小役の停止型

【チャンス役の代表的な停止型】

各種強チャンス役成立時は第3停止後に必ず派手なエフェクトが発生。
強ベルは中段以外に揃うこともあり、入賞時に黄色のエフェクトと高めの払い出し音が伴えば強ベルが確定する。
【ベル/リプレイ/SBの停止型】

SBには複数のフラグが存在し、成立フラグと停止コマが合致した場合にのみ入賞する(フリー打ちで揃う)。
天井機能
天井機能 | |
項目 | 詳細 |
天井G数 | 通常時最大1000G消化 |
到達時の 恩恵 | キャンサー前兆を経由して確定VCに突入 |
VCモードD滞在時に天井へ到達すると Vストックを追加で1個獲得 (AT3連以上確定) |
※確定VCとはAT当選が確定するVCのこと
天井到達時はキャンサー前兆と呼ばれる特殊な前兆を経由して確定VCに突入する。
チャンス目停止時の天井短縮抽選
通常時はチャンス目が停止するたびに天井ゲーム数を3G~1000G短縮。
短縮ゲーム数の振り分けは滞在中のVCモードに応じて変化し、詳細は以下の通りとなる。
【通常時·チャンス目停止時】 短縮される天井ゲーム数の振り分け | ||
短縮G数 | VCモードA~C 滞在時 | VCモードD 滞在時 |
3G | 73.4% | 71.9% |
10G | 18.8% | 18.8% |
30G | 6.3% | 6.3% |
100G | 1.6% | 1.6% |
1000G | --- | 1.6% |
チャンス目停止時は4回に1回以上の割合で天井ゲーム数を10G以上短縮。
なお、1000G短縮の可能性があるのはVCモードD滞在時のみとなっている。
小役関連
小役確率
【非SB作動時およびBB非成立時】 リプレイフラグ以外の小役確率 | |
役 | 全設定共通かつ 全RT状態共通 |
SB | 1/1.9 |
押し順ベル合算 | 1/3.7 |
レゾナンスベル(※) | 1/30.0 |
共通ベル | 1/66.3 |
強ベルA·B合算 | 1/2048.0 |
弱スイカ | 1/163.8 |
強スイカA·B合算 | 1/273.1 |
単チェリー | 1/1638.4 |
リーチ目役 | 1/5461.3 |
確定チェリー | 1/16384.0 |
※取りこぼし時はチャンス目が停止
リプレイフラグ以外の小役確率はRT状態の影響を受けず、常に一定。
強スイカと強ベルにはそれぞれリール制御が異なるAとBが存在する。
【非SB作動時/全設定共通】 RT状態別のリプレイフラグ確率 | ||
RT状態 | 通常リプ | 平行リプ |
RT1 | 1/8.9 | 1/80.7 |
RT2 | 1/5461.3 (BB重複確定) | |
RT3 | --- | |
RT4 | --- | |
RT5 | --- | 1/8.1 |
BB成立後 | 1/8.0 | 1/9.1 |
RT状態 | 共通 弱チャンスリプ | 共通 強チャンスリプ |
RT1 | 1/256.0 | 1/4096.0 |
RT2 | ||
RT3 | 1/2520.6 (BB重複確定) | 1/394.8 |
RT4 | --- | |
RT5 | --- | |
BB成立後 | 1/256.0 | --- |
RT状態 | 押し順6択 弱チャンスリプ | 押し順6択 強チャンスリプ |
RT2 | 1/75.9 | 1/682.7 |
RT3 | 1/11.3 | 1/22.6 |
上記以外 | --- | --- |
RT状態 | 弱チェリー | 強チェリー |
RT1 | 1/136.5 | 1/819.2 |
RT2 | 1/204.8 | |
RT3 | 1/2520.6 (BB重複確定) | 1/4096.0 (BB重複確定) |
RT4 | ||
RT5 | 1/81.9 | |
BB成立後 | 1/136.5 | 1/256.0 |
RT状態 | 赤7フェイク | 赤7揃いリプ |
RT3 | --- | 1/4096.0 |
RT4 | 1/10.5 | 1/24.5 |
上記以外 | --- | --- |
各種リプレイフラグの確率は滞在中のRT状態によって激変。
また、押し順チャンスリプレイと赤7リプレイフラグは特定のRT状態に滞在している時にしか出現しない。
また、赤7フェイクおよび赤7リプ成立時に狙えカットインが発生しなかった場合は、弱チャンスリプが入賞する。
SB作動中の小役確率
【非SB作動中】 リプレイフラグ以外の小役確率 | |
役 | 全設定共通かつ 全RT状態共通 |
SB | 1/1.9 |
共通15枚ベル | 1/15.7 |
共通2枚ベル | 1/6.6 |
共通チャンス目 | 1/9.0 |
強ベルA·B合算 | 1/4096.0 |
弱スイカ | 1/8192.0 |
強スイカA·B合算 | 1/910.2 |
単チェリー | 1/8120.0 |
リーチ目役 | 1/5461.3 |
確定チェリー | 1/16384.0 |
※赤文字の役はBB重複確定フラグ
SB作動中(=SB入賞後)におけるリプレイフラグ以外の確率は上記の通り。
SB入賞目が停止した次ゲームにスイカか強ベルを引いた場合は、BB当選が確定する。
【SB作動時/全設定共通】 RT状態別のリプレイフラグ確率 | ||
RT状態 | 共通 弱チャンスリプ | 共通 強チャンスリプ |
RT1 | 1/8.6 | 1/4096.0 |
RT2 | 1/67.1 | |
RT3 | 1/2520.6 (BB重複確定) | 1/7.4 |
RT4 | --- | |
RT5 | --- | |
RT状態 | 強チェリー | 赤7揃いリプ(※) |
RT1 | 1/47.8 | --- |
RT2 | 1/159.1 | --- |
RT3 | 1/1213.6 (BB重複確定) | 1/4096.0 |
RT4 | 1/7.4 | |
RT5 | 1/7.3 | --- |
※狙えカットイン非発生時は弱チャンスリプが入賞
SB作動中のリプレイフラグは上記の4種類で、それぞれの確率は滞在中のRT状態によって変動する。
チャンス役のボーナス期待度
チャンス役のボーナス期待度 | |
役 | 期待度 |
弱スイカ | 低 ↑ ボーナス 重複率 ↓ 高 |
弱チャンスリプ/弱チェリー | |
強チェリー/単チェリー | |
強スイカ | |
強ベル | |
確定チェリー | 確定 |
リーチ目役 | 確定 |
確定チェリーを除き、ボーナスに最も期待できる役は強ベル。
各役の詳細なボーナス重複率は以下の通りだ。
【RT状態の影響を受けない役】 ボーナス重複率 | |||
設定 | 弱スイカ | 強スイカ | 強ベル |
1 | 2.0% | 30.0% | 50.0% |
2 | 30.6% | ||
3 | 31.1% | ||
4 | 2.7% | 32.5% | |
5 | 3.4% | 34.4% | |
6 | 4.2% | 36.1% | |
設定 | 単チェリー | 確定チェリー | リーチ目役 |
1 | 20.0% | 100% 白同色BB 当選確定 | 100% 赤同色BB 当選確定 |
2 | |||
3 | |||
4 | |||
5 | |||
6 |
【RT状態に応じて重複率が変動する役】 ボーナス重複率(全設定共通) | ||
RT状態 | 弱チェリー | 強チェリー |
RT1 | 5.4% | 20.0% |
RT2 | 8.1% | |
RT3 | 100% | 100% |
RT4 | ||
RT5 | 2.0% | |
RT状態 | 平行リプ(※1) | 平行リプ(※2) |
RT1 | 1.5% | 1.5% |
RT2 | 100% | |
RT3 | 0.2% | |
RT4 | 100% | |
RT5 | 0.1% | 0.1% |
RT状態 | 弱chリプ(※3) | 弱chリプ(※4) |
RT1 | 10.2% | 10.2% |
RT2 | 6.5% | |
RT3 | 100% | 2.6% |
RT4 | 0.3% | |
RT5 | 100% |
※1…押し順チャンスリプの6択不正解は含まない
※2…押し順チャンスリプの6択不正解を含む
※3…押し順弱チャンスリプの6択不正解は含まない
※4…押し順弱チャンスリプと赤7系フラグの6択不正解を含む
各役成立時のCZorAT当選期待度
各役成立時のCZorAT当選期待度 | |
役 | 期待度 |
ベル | 低 ↑ CZorAT 当選率 ↓ 高 |
弱チャンスリプ/弱チェリー 弱スイカ/強スイカ | |
強チャンスリプ/強チェリー 単チェリー/強ベル | |
確定チェリー | 確定 |
赤7揃いリプ | AT確定 |
通常時はベルとチャンス役でCZとATを抽選。
CZの突入抽選に関してはボーナス当選時とVCポイント100pt到達時にも行われる。
択役成立時の出目法則


上記の出目が停止した際は残りリールの押し順2択に正解すれば、チャンスリプレイorレゾナンスベルが入賞する。
SB入賞条件
SBの組み合わせ | |
リール | 絵柄 |
左リール下段 | 青ベル/赤ベル |
中リール中段 | 赤7/白7/BAR/スイカ |
右リール上段 | 赤7/白7/チェリー/ブランク |
SBは32通りの組み合わせがあり、たとえば「青ベル/BAR/チェリー」のSBが成立したゲームでは、各リールの停止可能範囲に該当の絵柄を止めることで入賞。
なお、SB入賞時はどの絵柄構成であってもは必ず下段に「ベル/チェリー/ベル」が停止する。
RT関連
RT状態の遷移フロー
各種RT状態の特徴 | |
種別 | 移行時の特徴 |
RT1 | 基本のRT |
RT2 | 基本のRT |
RT3 | チャンスリプ確率がアップ |
RT4 | 赤7リプレイ確率がアップ |
RT5 | 強チェリー確率がアップ |

ボーナス中以外は上記いずれかのRT状態に滞在。
各RT状態に滞在している間は特定役を引くことによって別のRT状態へ移行する。
【入賞役別】次ゲームのRT状態 | |
入賞役 | 移行先のRT状態 |
![]() 1枚ベル | RT1へ移行 |
![]() 平行リプ | RT2へ移行 |
![]() 弱チャンスリプ | RT3へ移行 |
![]() 強チャンスリプ | RT4へ移行 |
![]() 弱チェリー | RT1or2に 滞在している時は RT5へ移行 |
![]() 強チェリー | |
![]() 赤7揃いリプ | RT2or4に 滞在している時は RT3へ移行 |
![]() 赤7フェイクリプ |
RT状態の移行契機は上記の8フラグのみ。
【SB入賞ゲームの次ゲーム限定】 リプレイ成立時の恩恵 | |
滞在中のRT状態 | リプレイ成立時の恩恵 |
RT1 | 弱チャンスリプor強チャンスリプor 強チェリーに変換 |
RT2 | |
RT3 | 強チャンスリプor赤7リプレイに変換 |
RT4 | 赤7リプレイに変換 |
RT5 | 強チェリーに変換 |
SB(シングルボーナス)が入賞した際は次ゲームにリプレイフラグを引くと、そのフラグが滞在中のRT状態に応じたチャンス役に変換される。
この変換機能により、SB入賞後の次ゲームはチャンス役確率が約4分の1にまでアップする。
内部状態関連
通常時の内部状態
通常時の内部状態について | |
項目 | 詳細 |
状態種別 | 通常/高確/超高確の3段階 |
状態に応じて 変動する抽選 | チャンス役成立時のVC当選率 |
BB成立時のVC当選率 |
通常時の内部状態は通常/高確/超高確の3段階で、上位状態ほどチャンス役成立時のVC当選率とBB成立時のVC当選率がアップする。
レゾナンスナビ関連
レゾナンスナビ

レゾナンスナビはプレイヤーが任意に恩恵を選択できる通常時の押し順ナビで、ベルナビが出ているリールを止めると15枚ベルを取得可能。
第1停止でNEXTを選択したうえに第2停止でCHANCEを選択すると15枚ベルが取得できないかわりにチャンス目が停止し、以下の恩恵を得られる。
【第1停止でNEXT→第2停止でCHANCE選択時】 チャンス目停止時の獲得恩恵 |
①VCポイントとレゾナンスポイントを獲得 |
②VCモード昇格抽選 |
③天井短縮抽選 |

レゾナンスナビ発生時にCHANCEを選んでチャンス目を停止させると上記の抽選を一挙に受けられるため、長い目で見ると15枚ベルを獲得するよりも出玉率がアップする。

第2停止でベルを選択した場合は15枚ベルを取得できるが、それ以外の恩恵は得られない。
CHANCE選択時の注目ポイント

レゾナンスナビ発生時にCHANCEを選択した際はヴォイドが出現し、ヴォイドの種類によって現在保有しているレゾナンスポイント数or当該ゲームでのレゾナンスポイント獲得量が示唆される。
【レゾナンスナビ発生→CHANCE選択時】 出現するヴォイドによる示唆 | |
ヴォイド種別 | 示唆法則 |
![]() カメラ | 大量レゾナンスポイント 保有期待度 ★☆☆☆☆☆☆☆☆ |
![]() マグライト | 大量レゾナンスポイント 保有期待度 ★★☆☆☆☆☆☆☆ |
![]() メガネ | 大量レゾナンスポイント 保有期待度 ★★★☆☆☆☆☆☆ |
![]() ハンドスキャナー | 大量レゾナンスポイント 保有期待度 ★★★★☆☆☆☆☆ |
![]() エアスケーター | 大量レゾナンスポイント 保有期待度 ★★★★★☆☆☆☆ |
![]() 万華鏡 | 大量レゾナンスポイント 保有期待度 ★★★★★★☆☆☆ |
![]() 包帯 | 大量レゾナンスポイント 保有期待度 ★★★★★★★☆☆ |
![]() 盾 | 大量レゾナンスポイント 保有期待度 ★★★★★★★★☆ |
![]() ハサミ | 大量レゾナンスポイント 保有期待度 ★★★★★★★★★ |
![]() 黒い銃 | 20pt以上の レゾナンスポイント 獲得濃厚 |
![]() 弓 | 50pt以上の レゾナンスポイント 獲得濃厚 |
![]() 右腕 | 次回VCが VCR確定 |
弓が出現すると次回のVCがLv.2以上確定。
また、盾や包帯が出現した場合も次回高レベルVCに期待できる。
【レゾナンスナビ発生→CHANCE選択時】 チャンスボタン押下で発生するボイス一覧 | ||
No. | キャラ | 台詞 |
1 | 楓太 | そこにおわすは集じゃないか! |
2 | 花音 | 探し物は水族館にあり? |
3 | アルゴ | ミッションだってのに 浮かれやがって |
4 | 綾瀬 | 人の手は借りないって 決めてるの |
5 | 祭 | ねぇ、集、なんか変わった? |
6 | ツグミ | ウチの子たちよろしく |
7 | 亞里沙 | こんな状態はもうすぐ終わるわ 心配無用よ |
8 | 四分儀 | いいニュースだ |
9 | いのり | シュウ…… ずっと側にいても、いい? |
10 | 真名 | 取りなさいシュウ。今度こそ…… |
11 | ダリル | 痛いなぁ! 怪我したらどうすんのさ! 気をつけてよね |
12 | 大雲 | 告白はきちんとするべきです |
13 | ダリル | もしジャマしたら パパに言いつけるからね |
14 | 綾瀬 | こらえ性のない男ね |
15 | ツグミ | これぞホントの癒し系となっ! |
16 | 嘘界 | まいていきましょう |
17 | 茎道 | 協力、感謝する、 だがここからは別料金だ |
18 | ユウ | 記憶の鎖が解け、 新しい王のモードに入ったか |
CHANCE選択時は第3停止後にチャンスボタンを押すことによって、上記いずれかのキャラボイスが発生。
発生したキャラボイスに応じて滞在中のVCモードや当該ゲームにおいてのVCモード昇格期待度が示唆される。
各ボイスの示唆法則 | |
No. | 台詞 |
1 | 葬儀社アジトステージで発生すれば VCモードC以上滞在確定 |
2 | |
3 | 学校ステージで発生すれば VCモードC以上滞在確定 |
4 | |
5 | VCモードB以上滞在示唆かつ 葬儀社アジトステージで発生すれば VCモードC以上滞在確定 |
6 | VCモードB以上滞在示唆かつ 学校ステージで発生すれば VCモードC以上滞在確定 |
7 | VCモードB以上滞在確定かつ 葬儀社アジトステージで発生すれば VCモードC以上滞在確定 |
8 | VCモードB以上滞在確定かつ 学校ステージで発生すれば VCモードC以上滞在確定 |
9 | VCモードC以上滞在確定 |
10 | VCモードD滞在確定 |
11 | VCモードBの滞在を否定+ 葬儀社アジトステージで発生すれば VCモードC以上滞在確定 |
12 | VCモードBの滞在を否定+ 学校ステージで発生すれば VCモードC以上滞在確定 |
13 | 学校ステージで発生すれば VCモードBorD滞在確定 学校ステージ以外で発生すれば VCモードC以上滞在確定 |
14 | 葬儀社アジトステージで発生すれば VCモードBorD滞在確定 葬儀社アジトステージ以外で発生すれば VCモードC以上滞在確定 |
15 | 王国ステージで発生すれば VCモードBorD滞在確定 王国ステージ以外で発生すれば VCモードC以上滞在確定 |
16 | 当該ゲームのVCモード昇格期待度:約25% |
17 | 当該ゲームのVCモード昇格期待度:約50% |
18 | 当該ゲームのVCモード昇格期待度:100% |
No.1~4は発生頻度の高いデフォルトボイスとなっているが、当該ゲームのステージによってはVCモードC以上の滞在が確定することがある。
VCモード関連
VCモード
VCモードについて | |
項目 | 詳細 |
モード種別 | A/B/C/Dの4段階 |
モードに応じて 変動する抽選 | ベル成立時のVC当選率 (強ベルを除く) |
VCポイント100pt到達時の VC当選率 | |
VC当選時の確定VC選択率 |
※確定VCとはAT当選が確定するVCのこと
通常時にはVC抽選に影響を及ぼすVCモードが存在し、高モードほどVCポイント契機のVC突入率がアップ。
また、モードDまで昇格した場合は次回のVCが確定VCになる。
VCモードの昇格契機 |
レゾナンスナビ発生時にCHANCEを 選択した際の抽選に当選 |
チャンス目停止時の抽選に当選 |
VCモードB以上へ昇格した際はVCが当選するまでモード転落の可能性が無いので、VC間でハマるほど高VCモードの滞在期待度がアップする。
チャンス目停止時のVCモード昇格抽選
【チャンス目停止時】VCモード昇格抽選 | |
状況 | 抽選詳細 |
VCモードA滞在時 | 10.2%でVCモードが 1段階昇格 |
VCモードB滞在時 | |
VCモードC滞在時 | 5.1%でVCモードDへ昇格 |
通常時にチャンス目が停止した際は上記の値でVCモードの昇格抽選が行われる。
VCポイント関連
VCポイント獲得抽選
【成立役別】VCポイント獲得抽選 | ||
獲得pt | ベル揃い | 弱チャンス役 |
非当選 | 99.2% | 87.5% |
+5pt | 0.8% | 12.5% |
獲得pt | 強チャンス役 | チャンス目 |
+5pt | 89.8% | --- |
+10pt | 6.3% | 50.0% |
+20pt | 2.3% | 25.0% |
+30pt | 1.2% | 16.4% |
+50pt | 0.4% | 7.0% |
+100pt | --- | 1.6% |
通常時はベル/チャンス役/チャンス目でVCポイントの獲得抽選が行われ、チャンス目停止時は10pt以上のVCポイントを必ず獲得する。
【設定変更時およびAT終了時】 初期VCポイントの振り分け | |
初期pt数 | 全設定共通 |
0pt | 3.1% |
5pt | 3.1% |
10pt | 6.3% |
15pt | 6.3% |
20pt | 3.1% |
25pt | 3.1% |
30pt | 6.3% |
35pt | 6.3% |
50pt | 6.3% |
55pt | 6.3% |
70pt | 25.0% |
75pt | 25.0% |
設定変更時とAT終了時は0~75ptのVCポイントを保有している状態から通常時がスタートする。
CZ関連
CZ·ヴォイドチャンス(VC)
ヴォイドチャンス(VC)の基本仕様 | |
項目 | 仕様·詳細 |
突入契機 | チャンス役成立時の抽選に当選 |
ボーナス成立時の抽選に当選 | |
VCポイント100pt到達時の抽選に当選 | |
ATの各セット終了後 | |
継続G数 | 通常時は10G |
AT中は5Gor10G | |
成功期待度 | 約40%(通常時の値) |
消化中の 抽選 | 全役で成功抽選(=AT抽選)を行う |
チャンス役成立で成功確定 | |
レゾナンスレベルに応じて 成功報酬(VA)の強弱が変化 |

VCはATを賭けたチャンスゾーンで、様々な契機で突入抽選が行われる。
成功時はヴォイドアタック(VA)と呼ばれるATの初期ゲーム数決定ゾーンを経由してATに突入する。
VCに関する補足事項 | |
状況 | 詳細 |
通常時 AT中共通 | VC失敗時は最終ゲームの次ゲームに チャンス役を引けばAT確定 |
Vストック保有時の自力成功では Vストックが消費されない | |
状況 | 詳細 |
AT中 | 1セット目終了後のVCは継続確定 |
自力成功時は次回VCの 継続ゲーム数が10Gになる | |
Vストック消費時は次回VCの 継続ゲーム数が5Gになる | |
終了画面で押し順ベルを引くと 6択当てが発生→6択正解でAT確定 |

Vストックを消費した場合は次回VCの継続ゲーム数が5Gになるため、10G継続時と比較して成功期待度が下がる。
レゾナンスレベル

VC中には成功報酬の振り分けを管理するレゾナンスレベルという要素が新たに搭載されており、高レベルのVCを成功した際は大量上乗せに結び付きやすくなる(レベルは全3段階)。
【VC突入時·保有レゾナンスポイント別】 レゾナンスレベルの法則 | ||
保有pt数 | 当該VCの レゾナンス レベル | 当該VC終了後に 消費される レゾナンスポイント |
49pt以下 | Lv.1 | 消費ナシ |
50pt~99pt | Lv.2 | -50pt |
100pt以上 | Lv.3 | -100pt |
VC突入時はその時点で保有しているレゾナンスポイントに応じて、当該VCのレゾナンスレベルを決定。
なお、VC間の保有レゾナンスポイントが100ptを超えた場合、超過ポイントは全て持ち越される。
成立役別のVC成功抽選
【BB非当選時】成立役別のVC成功抽選 | ||
抽選結果 | 非チャンス役 | 弱チェリー 弱chリプ 弱スイカ チャンス目 赤7フェイク 赤7揃いリプ |
非当選 | 99.6% | --- |
成功のみ | 0.4% | 98.4% |
成功+1レベル昇格 | --- | 1.2% |
成功+2レベル昇格 | --- | 0.4% |
抽選結果 | 強チェリー 単チェリー 強スイカ 強chリプ | 強ベル |
成功+1レベル昇格 | 98.4% | 93.8% |
成功+2レベル昇格 | 1.6% | 6.3% |
VC中のチャンス役は成功抽選当選確定かつ、強チャンス役成立時は1or2段階のレゾナンスレベル昇格も確定する。
【BB当選時】重複役別のVC成功抽選 | ||
抽選結果 | 単独成立 弱チェリー 弱chリプ 弱スイカ | 強チェリー 単チェリー 強スイカ 強ベル リーチ目役 |
成功のみ | 93.8% | --- |
成功+1レベル昇格 | 5.9% | 93.8% |
成功+2レベル昇格 | 0.4% | 6.3% |
抽選結果 | 確定チェリー | |
成功+2レベル昇格 | 100% |
VC中のBB当選はレゾナンスレベルが昇格しやすいため、VA:銃以上への突入に期待できる。
【AT中のVCでふゅーねる出現中】 押し順ベル成立時のVC成功抽選 | ||
抽選結果 | 青ふゅーねる出現中 | |
通常VC | VCR | |
非当選 | 96.1% | 75.0% |
成功のみ | 3.9% | 25.0% |
抽選結果 | 黄ふゅーねる出現中 | |
通常VC | VCR | |
非当選 | 80.5% | 50.0% |
成功のみ | 19.5% | 50.0% |
抽選結果 | 緑ふゅーねる出現中 | |
通常VC | VCR | |
成功のみ | 98.4% | 98.4% |
成功+1レベル昇格 | 1.2% | 1.2% |
成功+2レベル昇格 | 0.4% | 0.4% |
抽選結果 | 赤ふゅーねる出現中 | |
通常VC | VCR | |
成功+1レベル昇格 | 98.4% | 98.4% |
成功+2レベル昇格 | 1.6% | 1.6% |
抽選結果 | 紫ふゅーねる出現中 | |
通常VC | VCR | |
成功+1レベル昇格 | 93.8% | 93.8% |
成功+2レベル昇格 | 6.3% | 6.3% |
※AT中VC限定の抽選
緑以上のふゅーねるが出現している時に押し順ベルを引いた場合はVC成功確定かつ、赤or紫ならレゾナンスレベル昇格も確定。
また、ふゅーねる出現中に押し順ベルを引けないままVCが終了した場合は、VC最終ゲームに押し順ベル成立時と同一の値で成功抽選が行われる。
VC本前兆中の抽選
【VC本前兆中】確定VC昇格抽選 | |
抽選契機 | 全設定共通 |
弱チャンス役 | 3.1% |
強スイカ | 18.8% |
強チェリー/単チェリー/強ベル 強チャンスリプ/リーチ目役 | 25.0% |
VCポイント100pt到達 |
VC本前兆中のチャンス役成立およびVCポイント100pt到達時には、上記の値で確定VCへの昇格抽選が行われる。
VCR関連
プレミアムCZ·ヴォイドチャンスリバース(VCR)

成功期待度が約83%にアップ!!
VCRはVC当選時の一部で突入するプレミアムVCで、通常のVC中と比較して、各役成立時の成功率が大幅にアップ。
また、自力による成功抽選に当選する限り、ATとVCRがループし続ける。
次回VC種別の振り分け抽選
次回VC種別の振り分け抽選 | ||
抽選タイミング | VC | VCR |
有利区間移行時 | 各99.6% | 各0.4% |
VC失敗時(※) | ||
VA突入時 |
※AT終了時を含む
次回VCの種別は上記タイミングで抽選され、256分の1でVCRが選択される。
【通常AT中の台詞演出】 VCR突入を示唆する台詞 | |
キャラ | 台詞 |
集 | 「都合のいい話だけど…もう一度だけ、 君達の力をあてにさせてもらえないかな」 |
涯 | 「あいつのヴォイドは全てを集めて引き受ける 強さも、弱さも、光も、闇も、全て」 |
綾瀬 | 「右手が!?」 |
ツグミ | 「見て、集の体」 |
茎道 | 「それも貴様の意思だというのか… 玄周(くろす)…」 |
春夏 | 「集…… それが… あなたの運命だというの」 |
AT中は同一セット内に上記いずれかの演出が複数回発生すると、次回VCがVCRの可能性アップ。
なお、いずれかの台詞が残りゲーム数4G以下の時に発生すると、VCR突入期待度が大幅にアップするようだ。
また、通常AT中のBGMがβίοςに変化した場合も、当該セット終了後のVCR突入が確定する。
レゾナンスポイント関連
通常時のレゾナンスポイント獲得抽選
【通常時·チャンス目停止時】 レゾナンスポイント獲得抽選 | |
獲得pt | 設定1の値 |
+1pt | 89.0% |
+5pt | 4.7% |
+10pt | 3.1% |
+20pt | 1.6% |
+30pt | 0.8% |
+50pt | 0.4% |
+100pt | 0.4% |
通常時のチャンス目では1pt以上のレゾナンスポイントを必ず獲得。
詳細は調査中だが、大量ポイントの振り分けは高設定ほど優遇されていると思われる。
【通常時·確定チェリー成立時】 レゾナンスポイント獲得抽選 | |
獲得pt | 全設定共通 |
非当選 | 75.0% |
+50pt | 12.5% |
+100pt | 12.5% |
通常時の確定チェリーは成立時の4分の1でレゾナンスポイントを50or100pt獲得する。
ボーナス確率
ボーナス詳細確率
【赤同色BB】詳細確率 | ||
設定 | 単独成立 | 強ベルA重複 |
1 | 1/8192.0 ※成立時の一部で ロンフリが当選 | 1/16384.0 |
2 | ||
3 | ||
4 | ||
5 | ||
6 | ||
設定 | 強スイカA重複 | 強スイカB重複 |
1 | 1/8192.0 | 1/16384.0 |
2 | 1/7281.8 | |
3 | 1/6553.6 | |
4 | 1/13107.2 | |
5 | 1/5957.8 | 1/10922.7 |
6 | 1/5461.3 | 1/9362.3 |
設定 | 平行リプ重複 | 弱チャンスリプ重複 |
1 | 1/16384.0 | 1/13107.2 |
2 | ||
3 | ||
4 | ||
5 | ||
6 | ||
設定 | 弱チェリー重複 | 強チェリー重複 |
1 | 1/13107.2 | 1/16384.0 |
2 | ||
3 | ||
4 | ||
5 | ||
6 | ||
設定 | リーチ目役重複 | 赤同色BB合算 |
1 | 1/5461.3 | 1/1213.6 |
2 | 1/1191.6 | |
3 | 1/1170.3 | |
4 | 1/1149.8 | |
5 | 1/1110.8 | |
6 | 1/1074.4 |
赤同色BBは強スイカ重複のフラグに若干の設定差が設けられている。
【白同色BB】詳細確率 | ||
設定 | 強ベルB重複 | 弱スイカ重複 |
1 | 1/16384.0 | 1/16384.0 |
2 | ||
3 | ||
4 | ||
5 | ||
6 | ||
設定 | 強スイカA重複 | 強スイカB重複 |
1 | 1/4096.0 | 1/8192.0 |
2 | 1/7281.8 | |
3 | 1/3855.1 | |
4 | 1/3640.9 | |
5 | 1/3276.8 | |
6 | 1/3120.8 | 1/6553.6 |
設定 | 弱チャンスリプ重複 | 弱チェリー重複 |
1 | 1/13107.2 | 1/13107.2 |
2 | ||
3 | ||
4 | ||
5 | ||
6 | ||
設定 | 強チェリー重複 | 単チェリー重複 |
1 | 1/16384.0 | 1/16384.0 |
2 | ||
3 | ||
4 | ||
5 | ||
6 | ||
設定 | 確定チェリー重複 | 白同色BB合算 |
1 | 1/16384.0 ※成立時の一部で ロンフリが当選 | 1/1213.6 |
2 | 1/1191.6 | |
3 | 1/1170.3 | |
4 | 1/1149.8 | |
5 | 1/1110.8 | |
6 | 1/1074.4 |
白同色BBも強スイカ重複のフラグに若干の設定差あり。
全フラグの合算確率は赤同色BBと同じだ。
【赤異色BB】詳細確率 | ||
設定 | 強ベルB重複 | 弱スイカ重複 |
1 | 1/16384.0 | 1/16384.0 |
2 | ||
3 | ||
4 | 1/9362.3 | |
5 | 1/6553.6 | |
6 | 1/5041.2 | |
設定 | 強スイカA重複 | 強スイカB重複 |
1 | 1/5461.3 | 1/10922.7 |
2 | ||
3 | ||
4 | ||
5 | ||
6 | ||
設定 | 弱チャンスリプ重複 | 弱チェリー重複 |
1 | 1/8192.0 | 1/8192.0 |
2 | ||
3 | ||
4 | ||
5 | ||
6 | ||
設定 | 強チェリー重複 | 単チェリー重複 |
1 | 1/16384.0 | 1/16384.0 |
2 | ||
3 | ||
4 | ||
5 | ||
6 | ||
設定 | 赤異色BB合算 | |
1 | 1/1310.7 | |
2 | ||
3 | ||
4 | 1/1236.5 | |
5 | 1/1170.3 | |
6 | 1/1110.8 |
弱スイカ重複の赤異色BB確率には低設定域と高設定域とで大きな設定差が設けられており、早い段階で複数回当選を確認できれば高設定期待度がアップする。
【白異色BB】詳細確率 | ||
設定 | 強ベルA重複 | 強スイカA重複 |
1 | 1/16384.0 | 1/5461.3 |
2 | ||
3 | ||
4 | 1/4681.1 | |
5 | 1/4096.0 | |
6 | 1/3640.9 | |
設定 | 強スイカB重複 | 平行リプ重複 |
1 | 1/10922.7 | 1/8192.0 |
2 | ||
3 | ||
4 | 1/9362.3 | |
5 | 1/8192.0 | |
6 | 1/7281.8 | |
設定 | 弱チャンスリプ重複 | 弱チェリー重複 |
1 | 1/8192.0 | 1/8192.0 |
2 | ||
3 | ||
4 | ||
5 | ||
6 | ||
設定 | 強チェリー重複 | 白異色BB合算 |
1 | 1/16384.0 | 1/1310.7 |
2 | ||
3 | ||
4 | 1/1236.5 | |
5 | 1/1170.3 | |
6 | 1/1110.8 |
白異色BBは白同色BBと同様に、強スイカ重複のフラグに設定差がある。
特定ボーナス確率
特定ボーナス確率 | ||
設定 | 強スイカA重複 赤同色BB | 強スイカB重複 赤同色BB |
1 | 1/8192.0 | 1/16384.0 |
2 | 1/7281.8 | |
3 | 1/6553.6 | |
4 | 1/13107.2 | |
5 | 1/5957.8 | 1/10922.7 |
6 | 1/5461.3 | 1/9362.3 |
設定 | 強スイカA重複 白同色BB | 強スイカB重複 白同色BB |
1 | 1/4096.0 | 1/8192.0 |
2 | 1/7281.8 | |
3 | 1/3855.1 | |
4 | 1/3640.9 | |
5 | 1/3276.8 | |
6 | 1/3120.8 | 1/6553.6 |
設定 | 弱スイカ重複 赤異色BB | 強スイカA重複 白異色BB |
1 | 1/16384.0 | 1/5461.3 |
2 | ||
3 | ||
4 | 1/9362.3 | 1/4681.1 |
5 | 1/6553.6 | 1/4096.0 |
6 | 1/5041.2 | 1/3640.9 |
設定 | 強スイカB重複 白異色BB | 7フラグ合算 |
1 | 1/10922.7 | 1/1129.9 |
2 | 1/1092.3 | |
3 | 1/1057.0 | |
4 | 1/9362.3 | 1/936.2 |
5 | 1/8192.0 | 1/819.2 |
6 | 1/7281.8 | 1/728.2 |
本機において確率に設定差が設けられているボーナスは上記の7フラグのみ。
なかでも弱スイカ重複の赤異色BB確率には設定1と6で約3.3倍のもの差が設けられている。
また、強スイカA&B重複の赤異色BB確率には設定差が無いので、設定推測要素として活用できない。
プレミアム関連
ロングフリーズ
ロングフリーズについて | |
項目 | 詳細 |
当選時の恩恵 | ①同色BB+VA:花が当選 |
②Vストックを6個獲得 | |
ロンフリ抽選が 行われる状況 | 通常時/通常時のVC中/ AT非当選状態のBBEX中 |
ロングフリーズ発生時は同色BBの当選とAT7連以上が確定。
発生抽選の詳細やトータル発生率については調査中だ。
通常時の演出
通常時のステージ
通常時のステージ | |
ステージ | 移行時の法則 |
![]() 天王洲第一高校 | 基本ステージ |
![]() 葬儀社アジト | 基本ステージ |
![]() 王国 | 高確示唆 ステージ |
![]() エクソダス | フェイク含む CZorATの 前兆ステージ |
![]() 廃プラネタリウム | 高期待度の 前兆ステージ |
BBの基本仕様
BBの基本仕様 | |
項目 | 仕様·詳細 |
獲得枚数 | 約100枚+α |
ベルナビが10回発生するまで必ず継続 | |
初期G数 | 20G~70G |
同色BB当選時は初期ゲーム数の 振り分けが優遇される | |
終了条件 | 10回目のベルナビが発生した時点で 残りゲーム数が0ならBB終了 |
10回目のベルナビが発生した時点で 残りゲーム数が1G以上あれば BBエクストラ(BBEX)に突入 |

▲BBの組み合わせは上記の4種類
本機のBBはリアルボーナスとなっており、ベルナビ10回分+αの出玉を獲得することが可能。
ATの突入抽選はBBEX中の抽選がメインとなるため、BB中は継続ゲーム数を保有した状態でベルナビを取り切ることが目標となる。

BB中はBAR揃いフラグ成立時に継続ゲーム数の上乗せ抽選が行われる。
BBエクストラ(BBEX)の基本仕様 | |
項目 | 仕様·詳細 |
継続G数 | BB終了時の残りゲーム数が 初期ゲーム数になる |
チャンス役成立時は 継続ゲーム数の上乗せ抽選を行う | |
消化中の RT状態 | RT3(チャンスリプ高確)と RT4(赤7リプレイ高確)を行き来する |
BBEX突入時は必ずRT3からスタート (チャンスリプ入賞でRT4へ移行) | |
消化中の AT抽選 | 赤7揃いorBB当選でAT確定 |
継続ゲーム数が多い時ほど いずれかを引ける可能性がアップ |

BBEXのシステムは少し複雑になっているが、「赤7が揃えばAT確定」と覚えておけばOK!!
エピソードBB当選時の恩恵

エピソードBBはBB当選時の一部で選択される可能性があり、当選時は成立ゲームの状態に応じて恩恵や示唆内容が変化する。
【通常時】エピソードBBの恩恵 | |
エピソード | 恩恵など |
共鳴 | 確定VCに突入 |
浮動 | |
告白 | 確定VCに突入 100pt以上のレゾナンスポイントを 保有している場合の一部で選択 |
贖罪 | VCRに突入 |
発生 | 単独赤同色BB契機の ロングフリーズ当選時に発生 |
再誕 | 確定チェリー重複白同色BB契機の ロングフリーズ当選時に発生 |

通常時に当選の可能性があるエピソードBBは上記の6種類。
「発生」と「再誕」はロングフリーズ当選時にのみ発生するプレミアムEPBBだ。
【AT中】エピソードBB当選時の示唆内容 | |
エピソード | 示唆内容 |
追想 | Vストック保有時に当選したBBで 発生の可能性あり |
羽化 | |
告白 | Vストック保有時に当選したBBで 発生の可能性あり 100pt以上のレゾナンスポイントを 保有している場合の一部で選択 |
贖罪 | 次回のVCがVCRの場合に 発生の可能性あり |

AT中にエピソードBBが当選した場合は、次回のVCでATが終了する可能性がなくなる。
ボーナス当選後の知っ得情報
ボーナス成立後は強チェリーの確率がアップするRT状態へ移行。
さらに、確定画面で狙え指示が発生するまでの間はチャンス役成立時にVC突入抽選やVストックの獲得抽選が行われるため、ボーナス成立後はコインロスを気にせず演出を楽しむことができる。
【ボーナス成立ゲームを起点とした場合】 確定画面移行までのゲーム数振り分け | ||
ゲーム数 | 通常時BB | AT中BB |
1G後 | --- | 6.3% |
2G後 | --- | 37.5% |
3G後 | 18.8% | 37.5% |
4G後 | 25.0% | 18.8% |
5G後 | 25.0% | |
6G後 | 25.0% | |
7G後 | 6.3% |
いわゆる“ボーナス前兆”のゲーム数は上表の振り分けで抽選。
AT中のボーナス前兆中に押し順ベルを引いた場合は、50%でフルナビが発生する。
【ボーナス本前兆中および確定画面】 チャンス役成立時のVCorVストック獲得抽選 | |
抽選契機 | 全設定共通 |
弱チャンス役 | 3.1% |
強スイカ | 18.8% |
強チェリー/単チェリー/強ベル 強チャンスリプ/リーチ目役 | 25.0% |
ボーナス成立後のチャンス役では上記の値でVC突入抽選が行われる。
VC本前兆中の当選は確定VCへ昇格、確定VC本前兆中と通常AT中の当選はVストックを1個獲得する。

確定画面で狙え指示が発生した後はVストック獲得抽選が行われなくなるため、狙え指示発生時は素直にボーナスを揃えないと損をする。
設定示唆関連
BB確定画面の設定示唆法則
BB確定画面の設定示唆法則 | |
画面 | 示唆法則 |
![]() 涯·いのり·集 | デフォルト 画面 |
![]() 水着 | 設定2&3否定 + 高設定示唆 |
水着の確定画面が表示された場合は設定1or高設定のいずれかが確定するため、ボーナス当選時は確定画面が表示されるまでボーナスを揃えないのも手だ。
BB終了時の設定示唆演出
BB終了時にサブ液晶をタッチすると、サブ液晶に表示されるロゴやキャラによって設定示唆が行われる。
【BB終了時·サブ液晶タッチ時】 ロゴとキャラによる設定示唆法則 | |
サブ液晶表示 | 設定示唆法則 |
![]() GCロゴA | 設定2と5で 出やすい |
![]() GCロゴB | 設定3と6で 出やすい |
![]() 涯&集 | 設定3以上確定 |
![]() いのり&真名 | 設定5以上確定 |
サブ液晶にキャラが表示された場合は特定設定以上が確定する。
【設定別】GCロゴの選択割合 | |
設定 | 選択割合 |
1·4 | AとBを均等に選択 |
2·5 | Aが選択されやすい |
3·6 | Bが選択されやすい |
詳細数値は調査中だが、設定別のGCロゴ選択割合には上記の特徴が設けられている。
BB中の抽選関連
BBの初期ゲーム数振り分け
【滞在中のVCモード別】 BBの初期ゲーム数振り分け | ||
初期G数 | VCモードA滞在時 | |
同色BB | 異色BB | |
20G | --- | 99.2% |
30G | 99.2% | 0.4% |
40G | 0.8% | 0.4% |
初期G数 | VCモードB滞在時 | |
同色BB | 異色BB | |
20G | --- | 90.4% |
30G | 90.4% | 8.4% |
40G | 8.4% | 0.8% |
50G | 1.2% | 0.4% |
初期G数 | VCモードC&D滞在時 | |
同色BB | 異色BB | |
20G | --- | 67.7% |
30G | 67.7% | 24.2% |
40G | 24.2% | 6.9% |
50G | 7.1% | 0.8% |
70G | 1.0% | 0.4% |
初期G数 | AT中に当選したBB | |
同色BB | 異色BB | |
20G | --- | 65.4% |
30G | 65.4% | 25.9% |
40G | 25.9% | 7.4% |
50G | 7.6% | 0.9% |
70G | 1.1% | 0.4% |
BBの初期ゲーム数は滞在中のVCモードとBB種別を参照して抽選(AT中はBB種別のみ参照)。
通常時は上位のVCモードに滞在している時ほど長いゲーム数が選択されやすくなる。
BB中の小役確率
BB中の小役確率 | |
役 | 全設定共通 |
15枚ベル | 1/3.0 |
弱チャンスリプ | 1/99.9 |
BAR揃いリプ | 1/50.0 |
赤7リプ | 1/4096.0 |
上記以外の役 | 合算約1/1.6 |
※BBEX中の小役確率は通常時と同じ
BAR揃いリプレイ成立時は継続ゲーム数上乗せ抽選に当選した場合のみ、狙えカットインが発生してBARが揃う。
BB中の継続ゲーム数上乗せ抽選
【BB中】継続ゲーム数上乗せ抽選 | ||
上乗せ ゲーム数 | ↓残りゲーム数あり時↓ | |
BAR揃いリプ | 弱chリプ | |
非当選 | 66.8% | 87.5% |
+5G | --- | 10.9% |
+10G | 29.1% | 1.2% |
+20G | 3.5% | 0.4% |
+30G | 0.6% | --- |
上乗せ ゲーム数 | ↓残りゲーム数なし時↓ | |
BAR揃いリプ | 弱chリプ | |
非当選 | 83.4% | 93.7% |
+5G | --- | 5.5% |
+10G | 14.5% | 0.4% |
+20G | 1.7% | 0.4% |
+30G | 0.4% | --- |

BB中(=リアボ中)は残りゲーム数を保有している時の方が、ゲーム数上乗せが発生しやすい。
【BBEX中】継続ゲーム数上乗せ抽選 | |
上乗せ | 弱チェリー/弱chリプ/弱スイカ/チャンス目 |
非当選 | 87.5% |
+5G | 10.9% |
+10G | 1.2% |
+20G | 0.4% |
上乗せ | 強スイカ |
非当選 | 50.0% |
+5G | 45.3% |
+10G | 3.1% |
+20G | 1.2% |
+30G | 0.4% |
上乗せ | 強ベル/強チェリー/強chリプ/リーチ目役 |
+5G | 90.6% |
+10G | 6.3% |
+20G | 2.7% |
+30G | 0.4% |
BBEX中のチャンス役では上記の値で継続ゲーム数の上乗せ抽選が行われる。
【BB&BBEX中】レゾナンスポイント獲得抽選
【BB&BBEX中·成立役別】 レゾナンスポイント獲得抽選 | ||
獲得pt | 確定チェリー以外のチャンス役 赤7フェイクリプ/赤7揃いリプ | |
+3pt | 96.9% | |
+10pt | 2.7% | |
+50pt | 0.4% | |
獲得pt | チャンス目 | 確定チェリー |
+10pt | 56.3% | --- |
+20pt | 25.0% | --- |
+30pt | 12.5% | --- |
+50pt | 4.7% | 50.0% |
+100pt | 1.6% | 50.0% |
BB中とBBEX中はチャンス役/チャンス目/赤7フラグ成立時に3pt以上のレゾナンスポイントを必ず獲得する。
設定示唆関連
AT終了画面の設定示唆法則
AT終了画面の設定示唆法則 | |
終了画面 | 示唆法則 |
![]() 集 | デフォルト (示唆ナシ) |
![]() 綾瀬&ツグミ | 設定2以上 確定 |
![]() 羽根つき | 設定4以上 確定 |
![]() ライブ | 設定6確定 |
デフォルト画面以外のAT終了画面が表示された場合は特定設定以上が確定する。
基本・小役関連
AT·ギルティクラウン
AT·ギルティクラウンの基本仕様 | |
項目 | 仕様·詳細 |
継続G数 | 1セットあたり20G以上 |
1個以上のVストックを 保有した状態からスタート | |
各セットの初期ゲーム数は ヴォイドアタック(VA)で抽選 | |
純増枚数 | 1Gあたり約2.0枚増 |
消化中の 抽選 | ベルとチャンス目で レゾナンスレベルの昇格を目指す |
ヴォイドミッション成功で ヴォイドストック(Vストック)を獲得 | |
各セット 終了後の 挙動 | 残りゲーム数が0になると 必ずVCに突入(成功で次セットへ) |
Vストック保有時は継続確定 | |
AT中にレゾナンスレベルを上げるほど VC成功時の見返りが大きくなる |

AT·ギルティクラウンは初代と同様にセット数管理タイプとなっており、各セット終了時に突入するヴォイドチャンス(VC)に成功し続ける限り継続。
各セットの継続ゲーム数やAT中のVストック獲得抽選などに関しては新たなシステムにアップデートされている。
ヴォイドアタック関連
ヴォイドアタック(VA)

ヴォイドアタック(VA)はヴォイドチャンス(VC)成功後に必ず突入するATの初期ゲーム数決定ゾーン。
ヴォイド(武器)の種類は7種類あり、選択されたヴォイドに応じて大量ゲーム数の上乗せ期待度やVストック獲得期待度が変化する。
ヴォイドの種類と上乗せ性能 | |
ヴォイドの種類 | 性能 |
![]() ナックルダスター(ランクC) | 低 ↑ ↑ ↑ 大量ゲーム数 上乗せ期待度 ↓ ↓ ↓ 高 |
![]() ブーメラン(ランクB) | |
![]() 銃(ランクA) | |
![]() 槍(ランクS) | |
![]() ミサイル(ランクS) | |
![]() 剣(ランク--) | Vストックを 高確率で 抽選!! |
![]() 花(ランクSS) | Vストックを 超高確率で 抽選!! |
ヴォイドの性能はランクに比例しており、高ランクのヴォイドほど大量上乗せ期待度がアップ。
剣と花はVストックの獲得抽選に特化したヴォイドとなっており、前作で好評を博したエンピレオのゲーム性が継承されている。
【VC成功時のレゾナンスレベル別】 高ランクヴォイド選択期待度 | |
レゾナンスレベル | 期待度 |
Lv.1 | 低 |
Lv.2 | 中 |
Lv.3 | 高 |

ヴォイドの選択率はレゾナンスレベルに応じて変動し、高レベルの時にVCを成功させることができれば高ランクのヴォイドに期待が持てる。
【VC成功時】レゾナンスレベル別のヴォイド振り分け
【VC成功時およびVストック消費時】 ヴォイド種別抽選の基本ルール | |
成功契機 | 詳細 |
各種リプレイフラグ | レゾナンスレベル不問で VA:剣orVA:花が当選 |
各種チェリーフラグ | |
上記以外の役 | レゾナンスレベルに応じて VA:剣以外のヴォイドを選択 |
Vストック消費 |
VA当選時のの詳細なヴォイド種別振り分けは以下の通り。
【リプレイ·チェリー以外でのVC成功時】 レゾナンスレベル別のヴォイド振り分け | ||
ヴォイド種別 | Lv.1時 | Lv.2時 |
ナックルダスター | 59.4% | --- |
ブーメラン | 37.5% | --- |
銃 | --- | 96.9% |
槍/ミサイル | 2.7% | 2.7% |
花 | 0.4% | 0.4% |
ヴォイド種別 | Lv.3時 | |
槍/ミサイル | 99.6% | |
花 | 0.4% |
ナックルダスターとブーメランはLv.2以上のVC成功時に選択される可能性はナシ。
また、Lv.1のVCでも成功契機によっては銃以上が選択されることがある。
【リプレイorチェリー契機でのVC成功時】 レゾナンスレベル別のヴォイド振り分け | ||
ヴォイド種別 | Lv.1時 | Lv.2時 |
剣(ポイント加算ナシ) | 96.9% | --- |
剣(50pt加算) | 2.3% | 96.9% |
剣(100pt加算) | 0.4% | 2.7% |
花 | 0.4% | 0.4% |
ヴォイド種別 | Lv.3時 | |
剣(100pt加算) | 99.6% | |
花 | 0.4% |
Lv.2以上時に剣が当選した場合は50or100ptのレゾナンスポイントが必ず加算されるため、次回のVCもLv.2以上が確定する。
【VA:ナックルダスター】上乗せ抽選の詳細
【VA:ナックルダスター】 成立役別の上乗せゲーム数振り分け | ||
上乗せ | ハズレ目 | 通常リプレイ ベル揃い |
20G | 98.8% | 89.8% |
30G | 0.8% | 9.4% |
50G | 0.4% | 0.8% |
上乗せ | 弱チェリー/弱チャンスリプ/弱スイカ チャンス目/赤7フェイク/赤7揃いリプ | |
30G | 93.8% | |
50G | 6.3% | |
上乗せ | 強スイカ | |
30G | 50.0% | |
50G | 50.0% | |
上乗せ | 強チェリー/単チェリー/強ベル 強チャンスリプ/リーチ目役/確定チェリー | |
50G | 100% |

VA:ナックルダスターでは当該ゲームの成立役を参照して上乗せゲーム数の振り分け抽選が行われ、チャンス役を引いた場合は30or50G上乗せ確定。
また、Vストックの獲得抽選も同時に行われ、当選率は以下の通りとなる。
【VA:ナックルダスター】 成立役別のVストック獲得率 | |
役 | 全設定共通 |
ハズレ目 | --- |
通常リプレイ/ベル揃い | 0.4% |
弱チェリー/弱チャンスリプ/弱スイカ チャンス目/赤7フェイク/赤7揃いリプ | 3.1% |
強スイカ | 18.8% |
強チェリー/単チェリー/強ベル 強チャンスリプ/リーチ目役/確定チェリー | 25.0% |
強チャンス役成立時はVストック獲得に期待できる。
【VA:ブーメラン】上乗せ抽選の詳細
【VA:ブーメラン】 成立役別の上乗せゲーム数 | |
役 | 上乗せG数 |
通常リプレイ/ベル揃い/SB入賞目 | +5G |
弱チェリー/弱チャンスリプ/弱スイカ チャンス目/赤7フェイク/赤7揃いリプ | +10G |
強スイカ | +20G |
強チェリー/単チェリー/強ベル 強チャンスリプ/リーチ目役/確定チェリー | +30G |

VA:ブーメランでは初期ゲーム数20Gに加え、ハズレ目が停止するまで5G~30Gを連続して上乗せ。
BB当選時は重複役を参照してゲーム数が上乗せされ、当該BB終了時にブーメランへ復帰する。
【VA:銃】上乗せ抽選の詳細
【VA:銃】 成立役別の上乗せゲーム数振り分け | ||
上乗せ | ハズレ目 | 通常リプレイ |
5G | 98.8% | 100% |
20G | 0.8% | --- |
30G | 0.4% | --- |
上乗せ | ベル揃い | |
5G | 62.5% | |
10G | 35.9% | |
20G | 1.2% | |
30G | 0.4% | |
上乗せ | 弱チェリー/弱チャンスリプ/弱スイカ チャンス目/赤7フェイク/赤7揃いリプ | |
10G | 96.9% | |
20G | 2.7% | |
30G | 0.4% | |
上乗せ | 強スイカ | |
20G | 96.9% | |
30G | 2.7% | |
50G | 0.4% | |
上乗せ | 強チェリー/単チェリー/強ベル 強チャンスリプ/リーチ目役/確定チェリー | |
30G | 96.9% | |
50G | 3.1% |

VA:銃では毎ゲーム5G~50Gが上乗せが発生し、リプレイとチャンス成立時には以下の値でリロードの抽選も行われる。
【VA:銃】成立役別のリロード当選率 | |
役 | 全設定共通 |
下記以外の役 | --- |
通常リプレイ | 37.5% |
チャンス目 | 100% |
各種チャンス役 | |
赤7フェイク/赤7揃いリプ | |
BB |
通常リプレイ成立時は約2.7回に1回の割合でリロードが当選する。
【VA:槍&VA:ミサイル】上乗せ抽選の詳細

VA:槍およびVA:ミサイルでは突入後4G間でループレベルの昇格抽選とゲーム数上乗せ抽選が行われ、最終ゲームでは成立役を参照したゲーム数上乗せ抽選とレベルに応じたループ率上乗せ抽選が行われる仕組み。
ループレベルは10段階となっており、昇格抽選の詳細などは以下の通りとなっている。
【VA:槍およびVA:ミサイル突入後の4G間】 成立役別のループレベル昇格抽選 | ||
項目 | ハズレ目 | 通常リプレイ ベル揃い SB入賞目停止 |
非当選 | 99.6% | --- |
1段階昇格 | --- | 96.9% |
2段階昇格 | --- | 2.7% |
3段階昇格 | 0.4% | 0.4% |
項目 | 弱チェリー/弱チャンスリプ/弱スイカ チャンス目/赤7フェイク/赤7揃いリプ | |
2段階昇格 | 96.9% | |
3段階昇格 | 3.1% | |
項目 | 強スイカ | |
2段階昇格 | 50.0% | |
3段階昇格 | 50.0% | |
項目 | 強チェリー/単チェリー/強ベル 強チャンスリプ/リーチ目役/確定チェリー | |
3段階昇格 | 100% |
【ループレベル昇格抽選当選時】 内部的に上乗せされるATゲーム数 | |
昇格パターン | 詳細 |
1段階昇格時 | 5G上乗せをストック |
2段階昇格時 | 10G上乗せをストック |
3段階昇格時 | 20G上乗せをストック |
突入後4G間は小役が揃うたびにループレベルが1~3段階昇格。
レベル昇格時は内部的に5G以上の上乗せストックを獲得し、獲得したストックは最終ゲームに全てまとめて放出される。
【VA:槍&VA:ミサイルの最終ゲーム】 成立役を参照したゲーム数上乗せ抽選 | |
役 | 上乗せG数 |
ハズレ目 | +30G |
通常リプレイ/ベル揃い | +40G |
弱チェリー/弱チャンスリプ/弱スイカ チャンス目/赤7フェイク/赤7揃いリプ | +50G |
強スイカ | +60G |
強チェリー/単チェリー/強ベル 強チャンスリプ/リーチ目役/確定チェリー | +70G |
最終ゲームでは成立役を参照した上乗せ抽選に加え、下記のループ率による上乗せ抽選も行われる。
【VA:槍&VA:ミサイル共通】 ループレベル別の上乗せループ率 | ||
レベル | 上乗せ ループ率 | ループ抽選による 平均上乗せG数 |
Lv.1 | 79.7% | 約4.9G |
Lv.2 | 89.8% | 約9.8G |
Lv.3 | 93.0% | 約14.3G |
Lv.4 | 94.9% | 約19.6G |
Lv.5 | 96.9% | 約32.1G |
Lv.6 | 98.0% | 約50.0G |
Lv.7 | 98.4% | 約64.0G |
Lv.8 | 98.8% | 約90.9G |
Lv.9 | 99.2% | 約128.2G |
Lv.10 | 99.6% | 約256.4G |
※ループ抽選に漏れるまで1Gの上乗せが連続して発生

ループ抽選は成立役の影響を受けず、レベルに応じたループ率のみを参照して上乗せ抽選が行われる。
最終的に表示される上乗せゲーム数は、全ての抽選結果を合算したゲーム数となる。
ただし、当該BB終了時にはループレベルを引き継いだままVAが1G目からリスタートするため、高レベルへ昇格させるチャンスとなる。
【VA:剣&VA:花】消化中の赤7揃い抽選
VA:剣&VA:花のモード概要 | |
モード | 概要 |
ショート | 赤7揃い期待度18.8%以上 同モードループ率も低い |
ロング | 赤7揃い期待度50%以上 赤7が揃えば同モードを維持 |
保証 | 移行時点で赤7揃い確定 チャンス役成立で同モードを維持 |
ピンチ | 赤7揃い期待度:低 押し順ベルをこぼすとVA終了 |

VA:剣とVA:花を消化している間は上記いずれかのモードに滞在し、毎ゲームの成立役を参照して狙えカットインの発生抽選と赤7揃いの抽選が行われる(狙えカットインは擬似遊技)。
VA:剣およびVA:花の初期モード | |
VA種別 | 初期モード |
剣 | 99.6%でショートから 0.4%でロングからスタート |
花 | 保証からスタート |

VA:花は必ず保証からスタートするため、1回以上の赤7揃いが約束される。
【ショート滞在時】 狙えカットイン&赤7揃い抽選 | ||
役 | 狙えカットイン 発生率 | 狙えカットイン 発生時の 赤7揃い割合 |
ハズレ | 100% | 18.8% |
通常リプレイ | 100% | 18.8% |
ベル揃い | 100% | 18.8% |
弱チャンス役 | 100% | 50.0% |
チャンス目 | 100% | 50.0% |
赤7フェイクリプ | 100% | 50.0% |
強スイカ | 100% | 75.0% |
強スイカ以外の 強チャンス役 | 100% | 87.5% |
【ショート滞在時·狙えカットイン発生後】 契機役別のモード移行率 | ||
移行先 | ハズレ/通常リプレイ/ベル揃い | |
ピンチ | 99.2% | |
ショート | 0.8% | |
移行先 | 弱チェリー/弱チャンスリプ/弱スイカ チャンス目/赤7フェイク/赤7揃いリプ | |
ピンチ | 98.4% | |
ショート | 0.8% | |
ロング | 0.8% | |
移行先 | 強スイカ | 強チェリー 単チェリー 強ベル 強チャンスリプ |
ピンチ | 96.9% | 93.8% |
ショート | 1.6% | 3.1% |
ロング | 1.6% | 3.1% |
移行先 | BB(確定チェリー重複以外) | |
ショート | 96.9% | |
ロング | 3.1% |
ショートへ移行した際は2G目のレバーON時に必ず狙えカットインが発生。
狙えカットイン発生後は赤7揃いの当否にかかわらず大半がピンチへ転落するのだが、チャンス役を機に狙えカットインが発生した場合はロングへの昇格する可能性がある。
【ロング滞在時】 狙えカットイン&赤7揃い抽選 | ||
役 | 狙えカットイン 発生率 | 狙えカットイン 発生時の 赤7揃い割合 |
ハズレ | 50.0% | 50.0% |
通常リプレイ | 75.0% | 50.0% |
ベル揃い | 100% | 50.0% |
弱チャンス役 | 100% | 75.0% |
チャンス目 | 100% | 75.0% |
赤7フェイクリプ | 100% | 75.0% |
強スイカ | 100% | 87.5% |
強スイカ以外の 強チャンス役 | 100% | 93.8% |
【ロング滞在時·赤7フェイク停止後】 契機役別のモード移行率 | ||
移行先 | ハズレ | 通常リプレイ |
ピンチ | 62.5% | 41.7% |
ロング | 37.5% | 58.3% |
移行先 | ベル揃い | その他の役 |
ピンチ | 31.3% | --- |
ロング | 68.8% | 100% |
ロング滞在時は擬似遊技の赤7フェイクが停止するまでモード転落の可能性ナシ。
赤7フェイク停止後はロングを維持orピンチへ転落のいずれかとなる。
【保証滞在時】 狙えカットイン&赤7揃い抽選 | ||
役 | 狙えカットイン 発生率 | 狙えカットイン 発生時の 赤7揃い割合 |
ハズレ | 100% | 100% |
通常リプレイ | 100% | 100% |
ベル揃い | 100% | 100% |
弱チャンス役 | 100% | 100% |
チャンス目 | 100% | 100% |
赤7フェイクリプ | 100% | 100% |
強スイカ | 100% | 100% |
強スイカ以外の 強チャンス役 | 100% | 100% |
【保証滞在時·狙えカットイン発生後】 契機役別のモード移行率 | ||
移行先 | ハズレ 通常リプレイ ベル揃い | その他の役 |
ロング | 100% | --- |
保証 | --- | 100% |
保証移行時は赤7揃い確定かつ、BBかチャンス役成立で同モードを維持。
非チャンス役成立時はロングへの移行が確定する。
【ピンチ滞在時】 狙えカットイン&赤7揃い抽選 | ||
役 | 狙えカットイン 発生率 | 狙えカットイン 発生時の 赤7揃い割合 |
ハズレ | 12.5% | 37.5% |
通常リプレイ | 50.0% | 37.5% |
ベル揃い | 100% | 18.8% |
弱チャンス役 | 100% | 50.0% |
チャンス目 | 100% | 50.0% |
赤7フェイクリプ | 100% | 50.0% |
強スイカ | 100% | 75.0% |
強スイカ以外の 強チャンス役 | 100% | 87.5% |
【ピンチ滞在時·狙えカットイン発生後】 契機役別のモード移行率 | ||
移行先 | ハズレ/通常リプレイ/ベル揃い | |
ピンチ | 100% | |
移行先 | 弱チェリー/弱チャンスリプ/弱スイカ チャンス目/赤7フェイク/赤7揃いリプ | |
ピンチ | 98.4% | |
ショート | 0.8% | |
ロング | 0.8% | |
移行先 | 強スイカ | 強チェリー 単チェリー 強ベル 強チャンスリプ |
ピンチ | 96.9% | 93.8% |
ショート | 1.6% | 3.1% |
ロング | 1.6% | 3.1% |
移行先 | BB(確定チェリー重複以外) | |
ショート | 96.9% | |
ロング | 3.1% |
ピンチ滞在時は押し順ベル(6択)を取りこぼすとVAが終了するのだが、6択に正解すれば狙えカットイン発生確定+18.8%で赤7揃いが当選。
チャンス役成立時は赤7揃いのチャンスかつ、ショート以上へ昇格する可能性もある。
BB成立時とSB入賞時の抽選 | |
項目 | 抽選詳細 |
BB | Vストックを1個獲得(滞在モード不問) |
ショートorロング滞在時は モード昇格抽選が行われる | |
保証滞在時は同モードを維持 | |
ピンチ滞在時はショート以上への昇格確定 | |
確定チェリー重複のBB当選時は ロングへの移行が確定 | |
項目 | 抽選詳細 |
SB | SB入賞ゲームの次ゲームに 狙えカットインが発生した場合は 赤7揃い確定 |
BB当選時はVストック獲得確定かつ、当該BB終了後も赤7揃いのチャンスが継続する。
【VA:剣およびVA:花の1G目】 成立役別の上乗せゲーム数振り分け | ||
上乗せ | ハズレ | 通常リプレイ ベル揃い |
20G | 98.8% | 89.8% |
30G | 0.8% | 9.4% |
50G | 0.4% | 0.8% |
上乗せ | 弱チェリー/弱チャンスリプ/弱スイカ チャンス目/赤7フェイク/赤7揃いリプ | |
30G | 93.8% | |
50G | 6.3% | |
上乗せ | 強スイカ | |
30G | 50.0% | |
50G | 50.0% | |
上乗せ | 強チェリー/単チェリー/強ベル 強チャンスリプ/リーチ目役/確定チェリー | |
50G | 100% |
VA終了時に上乗せされるゲーム数はVA1G目の成立役を参照して抽選。
チャンス役成立時は30G以上の上乗せ確定かつ、50%以上で赤7揃いに結び付く。
ステータス関連
ステータスについて
AT中のステータスについて | |
種別 | 期待度 |
ロー | 低 ↑ レゾナンスポイント獲得率 ↓ 高 |
ミドル | |
ハイ | |
スペシャル |
AT中にはステータスと呼ばれる要素があり、ステータスが高い時ほどベル成立時のレゾナンスポイント獲得率とポイント獲得量がアップ。
各セットのステータスはGCマップによって予め決められており、1セット内でステータスが変動することは無い。

GCマップはリールの右下付近に表示されており、青マスのセットはハイ以上、赤マスのセットは最上位ステータスであるスペシャルが確定する。
GCマップ選択率

GCマップは上記の9種類で、奇数セットは必ずミドル以上かつ3,7,11セット目はハイorスペシャル確定。
マップの振り分け抽選はAT突入時に以下の値で行われる。
【全設定共通】GCマップ選択率 | ||
マップ | 選択率 | マップ表示の挙動 |
A | 30.6% | マップ表示が変化しない |
B | 26.4% | 9セット目に至高マップへ変化 |
C | 14.8% | 5セット目に好機マップへ変化 |
D | 7.4% | 5セット目に好機マップへ変化 9セット目に至高マップへ変化 |
E | 2.5% | 5セット目に至高マップへ変化 |
F | 11.7% | 好機マップ |
G | 4.2% | 9セット目に至高マップへ変化 |
H | 1.7% | 5セット目に至高マップへ変化 |
I | 0.8% | 至高マップ |
AT突入時は約5.4回に1回の割合でマップF以上が選択される。
【ステータス&成立役別】AT中のレゾナンスポイント獲得抽選
【AT中·強ベル以外のベル入賞時】 レゾナンスポイント獲得抽選 | ||
獲得pt | ローのセット | ミドルのセット |
非当選 | 100% | 89.8% |
+3pt | --- | 8.6% |
+5pt | --- | 1.2% |
+10pt | --- | 0.4% |
獲得pt | ハイのセット | スペシャルのセット |
非当選 | 69.9% | 50.0% |
+3pt | 26.6% | 40.6% |
+5pt | 2.3% | 4.7% |
+10pt | 0.8% | 2.3% |
+20pt | 0.4% | 1.2% |
+30pt | --- | 0.8% |
+50pt | --- | 0.4% |
強ベル以外のベル入賞時は当該セットのステータスがミドル以上であれば、3pt以上のレゾナンスポイントを獲得する可能性あり。
また、ふゅーねるチャージ発生中の押し順ベルでは以下の値でレゾナンスポイントを獲得する。
【ふゅーねるチャージ発生中】 押し順ベルの獲得ポイント振り分け | ||
獲得pt | 青ふゅーねる | 黄ふゅーねる |
+3pt | 97.8% | --- |
+5pt | --- | 69.9% |
+10pt | 1.9% | 17.2% |
+20pt | --- | 8.6% |
+30pt | --- | 3.2% |
+50pt | 0.2% | 1.1% |
獲得pt | 緑ふゅーねる | 赤ふゅーねる |
+10pt | 69.9% | --- |
+20pt | 17.2% | 74.2% |
+30pt | 8.6% | 17.2% |
+50pt | 3.2% | 6.5% |
+100pt | 1.1% | 2.2% |
獲得pt | 紫ふゅーねる | |
+30pt | 82.8% | |
+50pt | 12.9% | |
+100pt | 4.3% |
ふゅーねるの色が緑以上まで昇格した場合は、次回の押し順ベルで一気に100ptを獲得する可能性あり!!
【当該セットのステータス不問】 ベルフラグ以外の獲得ポイント振り分け | ||
獲得pt | チャンス目 停止時 | 確定チェリー 成立時 |
+10pt | 69.9% | --- |
+20pt | 17.2% | --- |
+30pt | 8.6% | --- |
+50pt | 3.2% | 50.0% |
+100pt | 1.1% | 50.0% |
AT中にチャンス目が停止した際は10pt以上のレゾナンスポイントを必ず獲得する。
ヴォイドミッション関連
ヴォイドミッション

ヴォイドミッションはVストック獲得抽選が行われるAT中のチャンスゾーン(2G~4G継続)。
消化中には以下の抽選が行われる。
【ヴォイドミッション中】 成立役別のVストック獲得抽選 | |
役 | 成立時の抽選 |
ベル | Vストック獲得抽選を行う |
チャンス役 | Vストック獲得確定 |
ミッション中はベルとチャンス役の成立を願うゲーム性で、チャンス役を引けばVストック獲得確定。
1度のミッション中にチャンス役を2回以上引いた場合は、成立回数分+αのVストックを獲得する。
AT中の状態について | |
状態 | ミッション突入率& 上位ミッション選択率 |
GC低確 | 低 ↕ 高 |
GC高確 | |
GC超高確 |
AT中は上記3つの状態によって各役成立時のミッション突入率とミッション当選時の種別振り分けが管理されている。
成立役別のヴォイドミッション突入率
【AT中の内部状態&成立役別】 ヴォイドミッション突入率 | ||
内部状態 | 弱チェリー 弱chリプ | 弱スイカ |
GC低確中 | 8.6% | --- |
GC高確中 | 17.2% | --- |
GC超高確中 | 34.4% | 34.4% |
内部状態 | 強スイカ | 強チェリー 単チェリー 強ベル 強chリプ リーチ目役 |
GC低確中 | 17.2% | 50.0% |
GC高確中 | 34.4% | 75.0% |
GC超高確中 | 68.8% | 100% |
内部状態 | ハズレ目/通常リプレイ 各種ベル/チャンス目 | |
GC低確中 | --- | |
GC高確中 | --- | |
GC超高確中 | 1.1% |
AT中は毎ゲームの成立役と内部状態を参照してヴォイドミッション(VM)の突入抽選が行われ、強スイカ以外の強チャンス役は50%以上でVMに突入する。
ヴォイドミッションの種別について
VM種別について | |
VM種別 | 詳細 |
VM1 | GC低確中に突入抽選が行われるVM |
VM2 | GC高確中に突入抽選が行われるVM |
VM3 | GC超高確中に突入抽選が行われるVM |
通常VMと確定VMの振り分け | ||
VM種別 | 通常VM | 確定VM |
VM1 | 94.5% | 5.5% |
VM2 | 89.1% | 10.9% |
VM3 | 78.1% | 21.9% |
確定VMが選択された際はミッション中の成立役不問で、当該ミッションの成功が確定(=Vストック獲得確定)。
VM3突入時は約4.6回に1回の割合で確定VMが選択されるため、GC超高確中に突入したVMはアツい!!
VM中のVストック獲得抽選
【VM中】成立役別のVストック獲得率 | ||
VM種別 | Vストック獲得前の当選率 | |
ベル揃い | チャンス目 各種チャンス役 赤7フラグ | |
VM1 | 12.5% | 100% |
VM2 | 25.0% | |
VM3 | 37.5% | |
VM種別 | Vストック獲得後の当選率 | |
ベル揃い | チャンス目 各種チャンス役 赤7フラグ | |
VM1 | 0.4% | 100% |
VM2 | ||
VM3 |
VM中は上記の値でVストックの獲得抽選が行われ、当選時はVストックを1個ずつ(固定)獲得していく。
【VM中·強チャンス役成立時】 レゾナンスポイント加算抽選 | ||
加算pt | 強チェリー 単チェリー 強チャンスリプ 強ベル リーチ目役 | 確定チェリー |
+50pt | 98.4% | --- |
+100pt | 1.6% | 100% |
VM中に強スイカ以外の強チャンス役を引いた場合は、50pt以上のレゾナンスポイントが加算される。
VM本前兆中の確定VM昇格抽選
【VM本前兆中】確定VM昇格抽選 | |
抽選契機 | 全設定共通 |
弱チャンス役 | 3.1% |
強スイカ | 18.8% |
強チェリー/単チェリー/強ベル 強チャンスリプ/リーチ目役 | 25.0% |
VM本前兆中のチャンス役では上記の値で確定VMへの昇格抽選が行われる。
AT中の内部状態移行抽選
【各セット開始時】内部状態移行抽選 | |
移行先 | 1セット目開始時 GC低確滞在時 |
GC低確へ | 89.1% |
保証20GのGG高確へ | 10.7% |
GC超高確へ | 0.2% |
移行先 | GC高確滞在時 |
GG高確のまま(保証+10G) | 89.1% |
GC超高確へ | 10.9% |
移行先 | GC超高確滞在時 |
GC超高確のまま | 100% |
各セット開始時には上記の値で内部状態の昇格抽選が行われ、前回のセットがGC高確で終了した場合は次セットもGC高確以上からスタートする。
【AT中·GC低確滞在時】 成立役別の内部状態移行抽選 | ||
移行先 | ハズレ目 | 通常リプレイ 各種ベル チャンス目 |
GC低確のまま | 99.8% | 100% |
保証20Gの GG高確へ | 0.2% | --- |
移行先 | 弱チェリー 弱chリプ | 弱スイカ |
GC低確のまま | 75.7% | 60.4% |
保証20Gの GG高確へ | 13.7% | 29.7% |
保証30Gの GG高確へ | 1.6% | 4.9% |
GC超高確へ | 0.4% | 4.9% |
VM1当選 | 8.6% | --- |
移行先 | 強スイカ | 強チェリー 単チェリー 強ベル 強chリプ リーチ目役 |
GC低確のまま | 50.0% | --- |
保証20Gの GG高確へ | 24.6% | 46.9% |
保証30Gの GG高確へ | 4.1% | 2.7% |
GC超高確へ | 4.1% | 0.4% |
VM1当選 | 17.2% | 50.0% |
GC低確からGC高確へ昇格した際には、20Gor30Gの保証ゲーム数を必ず獲得する。
【AT中·GC高確滞在時】 成立役別の内部状態移行抽選 | ||
移行先 | ハズレ目 | 通常リプレイ 各種ベル チャンス目 |
GC低確へ | 50.0% | --- |
GC高確のまま | 49.9% | 100% |
GC超高確へ | 0.1% | --- |
移行先 | 弱チェリー 弱chリプ | 弱スイカ |
GC高確のまま | 68.6% | 60.4% |
GC超高確へ | 14.2% | 39.6% |
VM2当選 | 17.2% | --- |
移行先 | 強スイカ | 強チェリー 単チェリー 強ベル 強chリプ リーチ目役 |
GC高確のまま | 39.6% | --- |
GC超高確へ | 26.0% | 25.0% |
VM2当選 | 34.4% | 75.0% |
GC高確中に強スイカ以外の強チャンス役を引いた場合はVM2突入orGC超高確昇格のいずれかが確定。
保証ゲーム数消化後はハズレ目の50%でGC低確へ転落する。
【AT中·GC超高確滞在時】 成立役別の内部状態移行抽選 | ||
移行先 | ハズレ目 | 通常リプレイ 各種ベル チャンス目 |
保証10Gの GG高確へ | 4.3% | --- |
保証20Gの GG高確へ | 0.4% | --- |
GC超高確のまま | 94.3% | 98.9% |
VM3当選 | 1.1% | 1.1% |
移行先 | 弱チェリー 弱chリプ | 弱スイカ |
GC超高確のまま | 65.6% | 65.6% |
VM3当選 | 34.4% | 34.4% |
移行先 | 強スイカ | 強チェリー 単チェリー 強ベル 強chリプ リーチ目役 |
GC超高確のまま | 31.2% | --- |
VM3当選 | 68.8% | 100% |
※VM3当選時はVM終了後にGC高確へ転落
GC超高確には保証ゲーム数が無く、移行後はハズレ目の約21分の1でGC高確へ転落する。
【VM終了時】内部状態移行抽選 | |
移行先 | 全VM種別共通 |
保証10GのGG高確へ | 87.5% |
保証20GのGG高確へ | 12.5% |
VM終了後は必ず保証10Gor20GのGC高確からスタートする。
ふゅーねるチャージ関連
ふゅーねるチャージ
AT中にはふゅーねるチャージと呼ばれる押し順ベル間ハマリの救済機能が搭載されており、5G連続で押し順ベル以外が成立すると画面右側に青色のふゅーねるが出現。
ふゅーねるが出現している状態で押し順ベルを引くと、ふゅーねるの色に応じた恩恵を受けられる。
【ふゅーねる出現中·押し順ベル成立時】 ふゅーねるチャージの恩恵 | |
色 | 恩恵 |
青 | 3pt以上のレゾナンスポイント獲得+ チャンス目出現率アップ |
黄 | 5pt以上のレゾナンスポイント獲得+ チャンス目出現率アップ |
緑 | 10pt以上のレゾナンスポイント獲得+ 弱スイカ成立時と同等の抽選を行う+ 押し順チャンスリプのナビが発生 |
赤 | 20pt以上のレゾナンスポイント獲得+ 強スイカ成立時と同等の抽選を行う+ 押し順チャンスリプのナビが発生 |
紫 | 30pt以上のレゾナンスポイント獲得+ 強ベル成立時と同等の抽選を行う+ 押し順チャンスリプのナビが発生 |
青色のふゅーねる出現後は押し順ベル間で5Gハマるたび、ふゅーねるの色が1段階ずつ昇格していく。
さらに、30G目からは押し順ベル間で5GハマるたびにVストックを獲得していく。
四度目の黙示録関連
スペシャルAT·四度目の黙示録
四度目の黙示録の基本仕様 | |
項目 | 仕様·詳細 |
突入契機 | AT15連目以降のVC非継続時 |
AT終了時の一部 | |
ATタイプ | ゲーム数上乗せ+セット数ループ型 |
セットループ率は50%以上 | |
純増枚数 | 1Gあたり約2.0枚増 |
継続G数 | 初回セットは抽選で決定 |
2セット目以降は 初期ゲーム数30Gでスタート |

AT(ギルティクラウン)中に特定条件を満たすと、スペシャルATである四度目の黙示録へ突入。
四度目の黙示録へ突入するとATのゲーム性が変化し、チャンス役によるゲーム数上乗せとループ率によるセット継続によって出玉増加とエンディングを狙う流れとなる。
【四度目の黙示録中】注目ポイント | |
項目 | 仕様·詳細 |
![]() 継続バトルで勝利 | エンディング 消化後に VA:剣に突入 |
![]() BBが当選 | 当該BBが EDBBになり 消化後は VA:花に突入 |
四度目の黙示録にエンディングが発生した場合は消化後のATが確定するうえ、Vストックの特化ゾーンからスタート。
とくにEDBB当選時は消化後の最上位特化ゾーン突入が確定するため、その後の展開に大きな期待が持てる。
また、エンディング中にリアルボーナスを引いた場合は、当該BBがEDBBになる(消化後のVAは花確定)。
【準備中】初回セットの初期ゲーム数上乗せ抽選
【四度目の黙示録準備中】 成立役別の上乗せゲーム数振り分け | ||
上乗せ | 通常リプレイ | ベル揃い |
非当選 | 33.5% | 66.8% |
5G | 43.8% | 21.9% |
10G | 16.4% | 8.2% |
20G | 5.5% | 2.7% |
30G | 0.8% | 0.4% |
上乗せ | 弱チェリー/弱チャンスリプ/弱スイカ チャンス目/赤7フェイク | |
5G | 50.0% | |
10G | 37.5% | |
20G | 9.4% | |
30G | 2.7% | |
50G | 0.4% | |
上乗せ | 強スイカ | |
10G | 50.0% | |
20G | 37.5% | |
30G | 9.4% | |
50G | 2.7% | |
100G | 0.4% | |
上乗せ | 強チェリー/単チェリー/強ベル 強チャンスリプ/リーチ目役 | |
20G | 87.5% | |
30G | 9.4% | |
50G | 2.7% | |
100G | 0.4% |
四度目の黙示録準備中は上記の値で初回セットの初期ゲーム数上乗せ抽選が行われ、獲得したゲーム数は初回セット突入時にまとめて告知される。
チャンス役成立時の各種抽選
【四度目の黙示録消化中】 成立役別のゲーム数上乗せ抽選 | ||
上乗せ | 弱チェリー 弱チャンスリプ チャンス目 赤7フェイク | 弱スイカ |
非当選 | 75.0% | 89.8% |
10G | 21.9% | --- |
20G | 2.0% | 7.0% |
30G | 0.8% | 2.0% |
50G | 0.4% | 0.8% |
100G | --- | 0.4% |
上乗せ | 強スイカ | 強チェリー 単チェリー 強ベル 強チャンスリプ リーチ目役 |
非当選 | 50.0% | --- |
10G | --- | 75.0% |
20G | 43.8% | 18.8% |
30G | 3.9% | 3.9% |
50G | 1.6% | 1.6% |
100G | 0.8% | 0.8% |
上乗せ | 確定チェリー | |
50G | 93.8% | |
100G | 6.3% |
四度目の黙示録消化中のチャンス役では上記の値でゲーム数上乗せ抽選が行われ、強スイカ以外の強チャンス役は10G以上の上乗せが確定する。
【四度目の黙示録消化中】 エンディング移行権利獲得抽選 | |
役 | 設定1の値 |
弱チェリー/弱チャンスリプ/弱スイカ チャンス目/赤7フェイク | 16.7% |
強スイカ | 33.4% |
強チェリー/単チェリー/強ベル 強チャンスリプ/リーチ目役 | 50.1% |
赤7揃いリプ | 100% |
※各セットの最終ゲームでは当該抽選が行われない
四度目の黙示録のチャンス役はゲーム数上乗せ抽選に加え、上記の値でエンディング移行権利の獲得抽選も行われる。
セット継続抽選
【四度目の黙示録中·各セット最終ゲーム】 成立役別のセット継続率 | |
役 | 設定1の値 |
非チャンス役 | 50.1% |
各種チャンス役 | 100% |
四度目の黙示録のセット継続抽選は各セットの最終ゲームに行われ、チャンス役を引いた場合はセット継続が確定する。
【通常AT中·各セット開始時】四度目の黙示録の突入権利獲得抽選
【通常AT中·各セット開始時】 四度目の黙示録の突入権利獲得抽選 | ||
設定 | 1~14セット目 | 15セット目 |
1 | 0.8% | 100% |
2 | 0.9% | |
3 | 1.1% | |
4 | 1.3% | |
5 | 1.5% | |
6 | 1.6% |
通常AT(ギルティクラウン)中は各セット開始時に上記の値で四度目の黙示録の突入権利獲得抽選が行われ、当選時は通常AT終了時に四度目の黙示録へ突入。
14セット以下で通常ATが終了した際に四度目の黙示録へ突入した場合は、設定差がある抽選に当選したことが確定する。
【通常AT中の台詞演出】 四度目の黙示録の突入権利保有示唆台詞 | |
キャラ | 台詞 |
集 | 「体が重い… これで終わりなのか……? みんなのヴォイドを抱えたまま……?」 |
涯 | 「脆弱な肉体を棄て結晶の中に永遠の思考を 獲得する それが次なるステージ……!」 |
茎道 | 「始まるのか…… 黙示録の刻(とき)が!」 |
倉知 | 「どうしたんです彼は!? 歌なんか、 何も……」 |
通常AT中に上記の台詞が複数回発生すれば、四度目の黙示録の突入権利をすでに獲得している可能性が高まる。
スマスロ ギルティクラウン2
スマスロ ギルティクラウン2
スマスロ ギルティクラウン2
-
コスモジャパン蒲郡店
愛知県蒲郡市拾石町浅岡1番地35
電話番号
0533-68-0020
営業時間
09:00 ~ 22:45(定休日:年中無休 但し新台入替初日は昼2時開店)
入場ルール
並び順
パチンコ456台/パチスロ266台新台・増台
【更新日:07/22】
e マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
もっと見る
e冒険島
e 新・必殺仕置人 超斬撃99
e牙狼神速神撃3000LT
PAわんわんパラダイスCELEBRATION AGBD -
ZENT 岡崎インター店
愛知県岡崎市大平町字堤上1番
電話番号
0564-22-1526
営業時間
09:00 ~
遊技終了22:45
入場ルール
抽選
パチンコ944台/パチスロ586台新台・増台
【更新日:07/22】
e マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
もっと見る
デカスタe花の慶次~傾奇一転
PAコマコマ倶楽部with坂本冬美 89STver.
e冒険島
吉宗 -
ZENT 長久手店
愛知県長久手市菖蒲池403番地
電話番号
0561-63-7000
営業時間
09:00 ~ 22:50
入場ルール
抽選(08:50)
パチンコ640台/パチスロ400台新台・増台
【更新日:07/22】
e マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
もっと見る
デカスタe花の慶次~傾奇一転
e冒険島
スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
スマスロ バイオハザード5 -
タイホウ三好店
愛知県みよし市三好町中島33番地3
電話番号
0561-34-4397
営業時間
09:00 ~ 22:45(定休日:年中無休(入替時公休日除く))
入場ルール
抽選(08:40)
パチンコ308台/パチスロ272台新台・増台
【更新日:07/22】
e マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
もっと見る
デカスタe花の慶次~傾奇一転
e冒険島
L ToLOVEるダークネス TRANCE ver.8.7
e シン・ウルトラマン -
有楽阿野店
愛知県豊明市阿野町登り47-1
営業時間
09:00 ~ 22:50(定休日:不定期)
入場ルール
並び順
パチンコ360台/パチスロ200台新台・増台
【更新日:07/22】
e マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
もっと見る
デカスタe花の慶次~傾奇一転
e冒険島
スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
e牙狼神速神撃3000LT -
玉越 浄水店
愛知県豊田市浄水町155街区5
電話番号
0565-48-0555
営業時間
09:00 ~ 23:00
入場ルール
抽選
パチンコ431台/パチスロ424台新台・増台
【更新日:07/22】
Lうしおととら白面決戦VH
もっと見る
eフィーバーうたわれるもの
Lうる星やつら -
ジール碧南店
愛知県碧南市栗山町2丁目59番1
電話番号
0566-48-2777
営業時間
09:00 ~ 22:40
入場ルール
並び順
パチンコ484台/パチスロ262台新台・増台
【更新日:07/22】
e マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
もっと見る
デカスタe花の慶次~傾奇一転
PAコマコマ倶楽部with坂本冬美 89STver.
e冒険島
スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 -
ZENT 木曽川店
愛知県一宮市木曽川町黒田字地蔵西6番1
電話番号
0586-86-3777
営業時間
09:00 ~ 23:00(定休日:無休(新台入替等により、お休みさせて頂く場合もございます))
入場ルール
抽選締切 8:45
パチンコ560台/パチスロ480台新台・増台
【更新日:07/22】
e マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
もっと見る
デカスタe花の慶次~傾奇一転
e冒険島
スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
e真・北斗無双 第5章 ドデカSTART -
マルハン小牧店
愛知県小牧市大字村中字巾下1994
電話番号
0568-74-0012
営業時間
09:00 ~ 23:00
パチンコ598台/パチスロ557台新台・増台
【更新日:07/22】
e マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
もっと見る
デカスタe花の慶次~傾奇一転
e冒険島
PLT世界でいちばん強くなりたい!2
Pぱちんこ乗物娘 with CYBERJAPANDANCERS 2nd season -
玉越 本店
愛知県名古屋市守山区白山一丁目2301番地
電話番号
052-776-3336
営業時間
09:00 ~ 23:00
入場ルール
抽選
パチンコ460台/パチスロ265台新台・増台
【更新日:07/22】
P 冬のソナタ My Memory
もっと見る
Pブラックラグーン4
コピーライト
-